製作:2016年メキシコ・フランス
発売:トランスフォーマー
謎の怪物によって荒廃した世界、深い森の中で父・兄・妹と暮らしていた少年アルヘル。ある時、父と狩りに出た兄が帰って来なかった。兄は怪物にさらわれたと話す父。だが諦めきれないアルヘルはガスマスクをつけ、外の世界へと踏み出す。
「ボーン・アイデンティティ」の続編が「ボーン・スプレマシー」「ボーン・アルティメイタム」だったみたいな感じで、まるで「クワイエット・プレイス」の続編のように見えてしまうジャケットで登場したバッタモン。
モンスターパニックホラーなら何でも来いの私にとってはそれなりに楽しみな一本でした。
しかし!
これが!
ゲボ吐きそうなぐらいにつまらない。
いや、心の中ではもう吐いてましたね。
教育テレビの盆栽番組より面白くないんですよ。
というか恐ろしく眠たいです。睡眠薬を盛られたのかと疑うほどに眠くなった。いやもう目から摂取する睡眠薬と言っても過言ではない。
そしてとてつもなく陰気臭いんです。
内容も暗ければ画面自体も暗い。そもそも怪物とか一切出てこないし。セリフも非常に少ない。台本とか2ページぐらいしかないんじゃないか。何してんのかも分からんし何がしたいのかも分からん。分かろうと努力したいが、絶え間なく襲い来る眠気との激闘でそれどころでもない。
確実に言えるのは、観客を楽しませる気が一切無いということ。エンタメじゃありません。
それってつまりアート映画なんじゃないの?
と思われるでしょうが、多分その通りです。こりゃどう見ても芸術映画ですわ。
メキシコアカデミー賞5部門ノミネートとか書いてあるし、あのアレハンドロ・ホドロフスキーの息子が重要な役で出ているくらいなので、私には理解不能でも芸術映画としては良い作品なのかもしれません。
問題はそんなものを、
全編にわたる緊迫感と恐怖のサバイバルは、今年のホラー映画で最大の話題作『クワイエット・プレイス』をも超える。最高に怖くて面白い、真の傑作エンターテイメントがメキシコからやってくる!
(トランスフォーマーHPより)
↑こんな風にノリだけで宣伝してしまう配給会社の方です。
ジャケにもご丁寧に
「”それ”に気付かれたら即死」などと即物的なモンスターホラーですよというアピールをしておきながらこれ(しかも微妙に「IT」にも便乗してやがる)。
外でマキ割りしても銃をぶっ放しても何も襲ってこない。
なんか情緒不安定なホドロフスキーじじいが暴力をふるい、病弱な妹が虫の死体をビンにコレクションしたり、気持ち悪い操り人形やオオカミが意味ありげに出て来たりなんかして、
↑少年はテーブルの下に潜って体育座りをしていたのであった。
てな感じの陰気臭さMAXな生活が淡々と映し出されるばかり。
まあこれも何か深い意味があるんでしょうね。おフランス大好きなインテリゲンチャなら何か読み取れるのかもしれませんね。
大抵のジャケット詐欺を笑って楽しめる私でも、さすがにこれは無いと思いました。
ヒレカツ弁当を買ったはずなのにタマネギのカツしか入ってなかったぐらいの凶悪犯罪と言わざるを得ない。ジャケットに釣られて借りた人は100%キレるか眠るかしたことでしょう。訴えたら確実に勝てる案件ですよこれは。
トランスフォーマー社に比べればプライムウェーブ社やアメイジングDC社などカワイイもの…かもしれません。大体なんで「トランスフォーマー」なんていうまぎらわしい社名にしたのか意味が分からんし。この単語、商標登録とかされてなかったんだろうか。
1. 無題
Re:無題
この映画は売り方がわからないからしかたなくパチモンに仕立てたというより、
「何でもいいからクワイエットプレイスに便乗できそうな映画を探してこい」
という指示のもと発掘されてきた映画なんじゃないか、という気がしてます。
映像的には全くダメな映画って雰囲気でもないんで、芸術映画愛好家なら何らかの解釈をしてくれそうなんですけど、そんな人はそもそもこんなパチモンを手に取らないっていうね。意図的にせよあまりに顧客層を外しすぎた映画でしたね。